吉和「太鼓おどり」
8月18日午前9時半
吉和「太鼓おどり」浄土寺奉納の日。広島県無形民族文化財です。
1336年 京都の戦いに敗れた足利尊氏は、九州に下り再起します。
軍の水先案内役を務めたのが吉和漁民とされ、
漁民に恩賞として 「漁船に尊氏の『御座船』の型を用いること」を許され
広汎な漁業権が保障されたそうです。
喜んだ漁民たちは、尊氏軍の戦勝を願い、太鼓を打ち鳴らして踊りながら、
鞆津(現福山市)まで送ったそうです。
これを起源とする「太鼓おどり」は、以来、吉和漁町の人々の間に受け継がれてきました。
応仁の頃、吉和に疫病が流行、尊氏ゆかりの浄土寺観音様に平癒を願ったのが、「吉和おどり浄土寺奉納」の始まりと伝えられます。
吉和地区だけではなく、尾道すべての人々の疫病退散そして豊かで安らかな暮らしを願い、
今日「太鼓おどり」の浄土寺奉納が行われます。
「吉和太鼓おどり保存会」皆様のご厚意で、浄土寺まで道すがら尾道本通り商店街でも踊ってくださいました。
ありがとうございます。
#尾道
#尾道暮らし
#吉和太鼓おどり
#桂馬蒲鉾商店
いつもありがとうございます.
桂馬女将ブログ 記事一覧
▶ 尾道 桂馬│けいま│蒲鉾商店 ◀
毎朝一匹ずつ生の魚をさばき、自家製すり身を作るところから始まる桂馬かまぼこは
手作りの無添加蒲鉾です。
桂馬蒲鉾商店公式サイト https://keima-kamaboko.com/
オンラインショップ https://keima-kamaboko.shop/
最新の情報はFacebookページへ https://www.facebook.com/keima.kamaboko/
三代目女将 村上芳子 Facebookページ https://www.facebook.com/yoshiko.murakami.9277/
お電話でのご注文・お問い合わせは
0848-25-2490
受付時間/月曜日から土曜日(木曜定休を除く) AM 9:30 – PM 15:00
ファックス 0848-25-2500
メール shop@keima-kamaboko.com へお気軽にどうぞ。
この記事へのコメントはありません。