1. HOME
  2. ブログ
  3. 5月を名残惜しむ

5月を名残惜しむ

5月20日 5月を名残惜しむ。

笑空さんの「猪肉と筍の温かいお蕎麦」です。
筍が今日で終わるそうです。
猪肉に塩をして一週間熟成させてボイルして薄く薄く切ったものが器の縁に綺麗に並んでおります。
猪が竹林を荒らすことから共存を願ってのひと品です。

そして 桂馬の鯉のぼり!
今年もやっと5月5日にあがりました。
鯉のぼりのうねり具合がなんとも躍動感があって頼もしいです。
5月いっぱい力強く泳いでください。

そして、5月の夕暮れ時の神々しい尾道水道風景とともに やんちゃな桂馬のちびっ子です。

お向かいの雑貨店「こととね」さんには毎年ツバメが巣を作ります。
ツバメの子供達の成長が著しいです。
毎朝ご挨拶しておりますが、もうすぐ巣立つのでしょう。

そして昨日は、土堂小学校の最後の運動会でした。
6年生歩くんの成長と共に土堂小学校の運動会のスローガン
「全力笑顔でありがとう」で5月を締めくくります。

ありがとうございます。

#尾道
#尾道暮らし
#桂馬蒲鉾商店

いつもありがとうございます.
桂馬女将ブログ 記事一覧

▶ 尾道 桂馬│けいま│蒲鉾商店 ◀

毎朝一匹ずつ生の魚をさばき、自家製すり身を作るところから始まる桂馬かまぼこは
手作りの無添加蒲鉾です。

桂馬蒲鉾商店公式サイト https://keima-kamaboko.com/
オンラインショップ   https://keima-kamaboko.shop/
最新の情報はFacebookページへ https://www.facebook.com/keima.kamaboko/
三代目女将 村上芳子 Facebookページ  https://www.facebook.com/yoshiko.murakami.9277/

お電話でのご注文・お問い合わせは
0848-25-2490
受付時間/月曜日から土曜日(木曜定休を除く) AM 9:30 – PM 15:00
ファックス 0848-25-2500
メール shop@keima-kamaboko.com へお気軽にどうぞ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

カレンダー

2024年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ