11月21日 【土砂加持法要】
浄土寺さんで
ご先祖供養のための最高の法要である「土砂加持法要」に参拝いたしました。
これは密教で行う修法で鎌倉時代からの大切な白砂をご本尊の前に置いて、白砂に、光明真言を百遍 念じて護摩をたいて加持して光明真言の功徳を封じ込めます。
この白いお土砂は、ご先祖さまや緒々の精霊を御供養するためには最高の功徳があるそうです。
早速 お砂は仏壇に置きました。
その時 今まで開いたことのない仏壇の引き出しを何気なく開けると思いがけず亡き叔母や叔父からの初めて目にする書簡が現れました。
暗夜行路に登場する小林マツさんのお名前も記されておりました。
今日 マツさんの供養もして頂きましたので早速お陰を頂きました。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます(^_^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 尾道 桂馬蒲鉾商店 ○
毎朝、1匹づつ瀬戸内の魚をさばき、自家製すり身を作るところから始まる桂馬かまぼこ。
日本でただ一つ、瀬戸内の生魚100%、手作りの無添加蒲鉾です。
関連
この記事へのコメントはありません。